申し訳ありませんが、申し込みは締め切られました。

「農家さんってどんな仕事をしているの?」 今回は、ぐんぐん成長中の野菜たちのお手入れと、収穫体験、さらに畑のいきもの観察も行います!


  • 日付:2025/07/19 08:30 - 2025/07/19 02:10
  • 場所 日本、岩手県一関市大東町渋民伊勢堂22 (地図)
  • 詳細情報:芦農園

説明


🌱農家さんを体験しよう!第3回

「農家さんってどんな仕事をしているの?」

野菜はどう育ち、どうやって収穫され、どうやってお店に並ぶのか…

そんな“食べもののはじまり”を、畑で体験しながら楽しく学べる人気イベント、第3回を開催します!


今回は、**ぐんぐん成長中の野菜たちのお手入れ(成育管理)と、収穫体験、さらに“畑のいきもの観察”**も行います!





🌟イベント内容




🍅 畑のお手入れ(成育管理)



野菜がもっと元気に育つように、支柱を立てて苗を守ったり、雑草をみんなで抜いたりします。

雑草を抜くのも、野菜がのびのび育つために大切な作業です!



🥬 野菜の収穫体験



今育っている野菜たちは、それぞれ成長の真っ最中。

もう実がなっている野菜もあります!

どんな野菜がとれるかは当日のお楽しみ。収穫した野菜はそのままおうちへ持ち帰れます♪



🐛 畑のいきもの観察



「土の中には何がいる?」「葉っぱの裏にいるのはだれ?」

畑の中にはたくさんの“自然の仲間たち”がいます。

野菜といきもの、どうつながっているのか、実際に探して観察してみましょう!





🧺いま育てている野菜


ニンジン/カラーニンジン/フェンネル/トレビス/キャベツ/トマト/ミニトマト(ぷちぷよ)/イタリアントマト/ナス/西洋ナス/ピーマン/カラーピーマン/ビーツ/サツマイモ/コリンキー





🗓 イベント概要



【日 時】

7月19日(土)8:30〜10:30


【場 所】

芦農園


【対象】

小学生・中学生を中心に、どなたでも参加OK!

※大人だけの参加も大歓迎です


【参加費】

無料


【持ち物・服装】

・長靴または運動靴

・汚れてもOKな服(長袖・長ズボン推奨)

・軍手または園芸用手袋

・帽子

・飲み物(必須!)

・タオル

・必要に応じて着替え





🥕主催



一関西洋野菜プロジェクト




畑で土や野菜、いきものとふれ合いながら、「食べること」の大切さを感じられる1日です。

みなさんのご参加、お待ちしています!🌞